都市と農村を往来しようのオーライニッポン

| コメント(6)
オーライニッポン茂木町オーライニッポン笠間クラインガルテン



7月31日 Hello everybody
●野菜よ育て スタジオに庭に 筑波野に  隆行
●七月尽 往来日本で 熱闘す       隆行
●梅雨明ける オーライニッポンの 初会合 隆行

土曜日朝7時45分より、NHKラジオで「野菜よ育て」
のタイトルで、趣味的農業を語っています。
隔週で、次は8月11日です。ぜひ聞いて下さい。

筑波山麓の「土日農研ファーム」に毎週でも出たい。
週末になるとムズムズするのに、忙しくて行けない
辛さ。駄句で気持ち紛らしてます。

都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流きこう)
で、オーライニッポンという都市と農村の交流と対流を
進めようという国民運動=養老孟司会長=情報部会の
今年度初会合が7月31日に開かれ、HPの活性化につき
熱い議論をしてきました。
みなさん、オーライニッポンのHP、見て下さい!!

午後11時40分 Good luck everybody

コメント(6)

agrin先生
NHKラジオあさいちばんで隔週土曜日、朝7時45分から放送される「野菜よ育て」のコーナー、いつも楽しく拝聴させて頂いております。
今は夏休みなので、子どもたちにもぜひ、この放送を聞いてもらいたいと思います。

これからの時代を担う若者にとって、自ら作物を育て、料理して食べることの教育的効果は、計り知れないほど大きな意味を持つと思います。。
どうかこれからも、農業教育、食育、芸術教育等の重要性を、リスナーや読者の皆さんにお伝え下さいます様、お願い申し上げます。

agrin先生
NHKラジオあさいちばんで隔週土曜日、朝7時45分から放送される「野菜よ育て」のコーナー、いつも楽しく拝聴させて頂いております。
今は夏休みなので、子どもたちにもぜひ、この放送を聞いてもらいたいと思います。

これからの時代を担う若者にとって、自ら作物を育て、料理して食べることの教育的効果は、計り知れないほど大きな意味を持つと思います。。
どうかこれからも、農業教育、食育、芸術教育等の重要性を、リスナーや読者の皆さんにお伝え下さいます様、お願い申し上げます。

かよぺぺ様
頑張ります。秋には、もっと楽しく、
みなさんにもっと読んでもらえる訴求力の
あるブログを農業仲間と一緒に立ち上げる
べく、計画中です。
それまで、当ページ、時々覗いて下さい。
駄句。もっと生活臭のあるまともな俳句に、
少しずつでも、近づきたいと思ってます。
ご批評も併せてお願いできればと。
アグリン

agrin先生

いつのまにかブログを立ち上げてたんですね・・。

「土日農研ファーム」の状況についてはブログにも書いてますので、来れない時はこれを見て妄想してみてください。

しょういち様
コメントありがとうさんです。
なまくら物書き。なまなまくらくらweb書きへの変身を。と思ってもできないか。できない
だろうな、たぶん。だから、愚直に、正直に、
書いていきます。「農家の嫁の事件簿」の
あの方のようなイラスト書けたらなあ・・・。
それもムリだもんな。ま、なまくららしく、
行きます! 駄句を羅列して。ヨロシクです。
アグリン

後ろのお家は宿泊設備ですか?
随分立派なハウスですね。ログハウスですか?

最近のコメント

カテゴリ

アーカイブ

QRコード

  QRコード

携帯からアクセス
http://agri-donichi.com/mt/
mt4i/mt4i.cgi

Powered by Movable Type 5.031