2007年7月アーカイブ

オーライニッポン茂木町オーライニッポン笠間クラインガルテン



7月31日 Hello everybody
●野菜よ育て スタジオに庭に 筑波野に  隆行
●七月尽 往来日本で 熱闘す       隆行
●梅雨明ける オーライニッポンの 初会合 隆行

土曜日朝7時45分より、NHKラジオで「野菜よ育て」
のタイトルで、趣味的農業を語っています。
隔週で、次は8月11日です。ぜひ聞いて下さい。

筑波山麓の「土日農研ファーム」に毎週でも出たい。
週末になるとムズムズするのに、忙しくて行けない
辛さ。駄句で気持ち紛らしてます。

都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流きこう)
で、オーライニッポンという都市と農村の交流と対流を
進めようという国民運動=養老孟司会長=情報部会の
今年度初会合が7月31日に開かれ、HPの活性化につき
熱い議論をしてきました。
みなさん、オーライニッポンのHP、見て下さい!!

午後11時40分 Good luck everybody

庭の紫蘇畑の紫蘇



7月26日 Hello everybody
●庭の紫蘇 梅雨に梅雨の 憂いあり 隆行
●青と赤 紫蘇に二色の 匂いあり 隆行
●紫蘇繁り 梅雨よ明けよと さざめけり 隆行

紫蘇の美味しいシーズンになりました。紫蘇大好きです。
葉を千切った瞬間の、あの佳い香はこたえられません。
素麺に、刺身にぱらぱらっと。ニョッキにもかけました。

筑波山麓の畑に写真の通り、青紫蘇と赤紫蘇を死ぬほど
植えています。畑に出たとき、一杯摘んで持ち帰ります。
庭にも、緊急用に植えています。畑の紫蘇を分株して。
写真の通り元気ですが、畑を思ってか憂い顔? です。

赤紫蘇? こちらは紫蘇ジュースに。真赤な元気百倍の
清涼飲料。夏中世話になります。作り方はいたって簡単。
「土日農業けんきゅう」HPの「食情報」をご覧下さい。
am1:30 Good luck, everybody
ニョッキ



7月23日 Hello everybody
●捏ね延ばす ニョッキ料理に 手を染むる  隆行
●ローマより 伝わる料理の 香りかな  隆行

ときどき、ほんのときどき台所に立ちます。気分転換で。
ジャガ芋を死ぬほど食べる今日このごろ、妻にあおられ、
今日昼、イタリア料理ニョッキを初めて作ってみました。

ジャガ芋をゆでて潰し強力粉を混ぜ、次に延ばして切り、
沸騰したお湯に入れて、浮き上がたところをすくい取り、
別途つくったトマトケチャップ・ベーコン・玉葱を炒めた
ソースをまぶし、シソの葉を刻み振りかけて出来上がり。

写真美味そうでしょ?バッチリでした。ジャガイモの香り
を味わうためには強力粉を少なめにがコツ? お試しを。
ウィキペディアにレシピあり。

ローマ時代に興ったというニョッキ。ならば哲学者キケロ
も食べたはず。彼の箴言「食欲は理性に従うべし」?が
いつも頭にあるのですが、昼のニョッキはちと食過ぎ!
pm 7:15 good luck everybody


梅雨寒ですが

| コメント(1)
梅雨終盤の梅雨寒。読書三昧の数日です。
しとしと降りも、気持ちいいもんですな。

ダイエット中なので、三度三度の食事が
待ち遠しい。おかげで食感覚が敏感です。

駄句2句。
●梅雨寒や 冷麦すする 音低く 隆行
●梅雨空に 梅ジャムを煮る 香り立つ 隆行

台風一過

| コメント(1)
新潟県中越沖地震、お見舞い申し上げます。
旧豊栄市(現新潟市)に知り合いがいます。
上越市は、昔仕事したとき、1週間ばかり
滞在した思い出の地です。
長野の飯山市も、仕事の知り合いがいます。
みなみな様の身の上、身辺が、心配です。

台風一過。朝の内ゆったり気分だったのに、
胸ザワザワの、7/16でした。
●俳句日誌1・・・・
 台風一過 急転直下の 地震あり
●俳句日誌2・・・・
 台風去る 茗荷掻き分け 芽を探す
●俳句日誌3・・・・
 夜散歩に 花ノウゼンの 路灯り
 



ゴーヤの花


7月11日、20日ばかり前に、背丈20cmの苗を買ってきて定植した庭のゴーヤに
最初の花が付きました。ところが、12日の激雨で、あえなく落とされてしまいました。
この苗、いまは背丈1m50cm。凄い勢いで成長中で、1ヶ月遅れの定植タイミングを
取り戻しつつあります。隣家のゴーヤはもう成るころ。早く実を成せ!!わがゴーヤです。
15日来襲予報の台風に備え、明日2本のゴーヤにコモでも巻いてやろうと思っています。
畑の野菜たち、みーんな気掛かり。庭のゴーヤのように手当てしてやりたい一心なのに。
●落下したゴーヤの花ですが・・・・
 可憐とは この真っ黄色 花ゴーヤ 隆行
●庭のノーゼンカズラは満開・・・・
 花ノーゼン 夕日の中に、夕日色 隆行
 (凌ゼンの漢字が出ず、感じが出ない)

リスも食べる

| コメント(1)
リスにも分けてやろう


ヤマモモのこと、追加します。
ヤママモを介し、栗鼠と、友達になった駄句--。
●山桃の実に 栗鼠一頭 友となる 隆行
ヤマモモの実のお客



上の写真は、先の日曜日の朝のもの。
庭のヤマモモの実を食べにきた野生のリスです。

我が家の人間2人が、半月間も食べ続け、最後に残った完熟の実です。
リスにも分けてやるかと、人間2人、食客として許して見ていました。

両手で実を抱え上手に食べます。でも、実をちょっとかじるだけで、
種を吐き出します。勿体ない! いや、種の中は、たぶんまだ熟さず、
渋いんだな。秋の木の実とは違うんだな。んん、分かった、分かった。

ところで、じっと見る人間に気づきながらも、一心に食うたのはなぜか。
追われてもギリギリで身をかわす術を知っているってか、ひょっとして。
それとも、人間を見くびってるってか。鎌倉の人間は優し過ぎるってか。
まぁ、いっかっ。来年も来いやぁ。なぞを、良く調べておくからなぁ。

観察は2日間に及び、最後、窓をガタガタって言わせて追い払いました。
写真をPCで拡大して見ると、こやつ、ギリギリで身をかわす体勢でいる
ことが分かりました。そうかっ、分かった。おぬし、なかなかやるなぁ。
ぜひ、来年も来いやぁ。

ヤマモモは、ジャムとジュースにして夏まで飲食します。ジュースは伊東
のレストランでコップ一杯ン百円で売っていたそうです(わが女房の話)。
ピンク色のジュース、爽やか味です。その写真は、次回お目にかけます。
agrijapan,それをつづめてagrinブログの初見参でした。ヨロシクです。


テスト

| コメント(1)
クチナシの花

画像投稿テスト
NHKラジオで、隔週土曜日午前7時45分から「野菜よ育て」のタイトルでお話しています。
関連した話題をブログで書いていきます。
ヨロシクです。

最近のコメント

カテゴリ

アーカイブ

QRコード

  QRコード

携帯からアクセス
http://agri-donichi.com/mt/
mt4i/mt4i.cgi

Powered by Movable Type 5.031