12月4日 Hello everybody
●後継得し 畑の父に 茜射す
●父と子の 農業世界の 大臣賞
●山間に 世界に冠たる 農興す
pm9:51 Good luck everybody
「農業・農産物」カテゴリーアーカイブ
後継者
12月4日 Hello everybody
●後継得し 畑の父に 茜射す
●父と子の 農業世界の 大臣賞
●山間に 世界に冠たる 農興す
pm9:37 Good luck
蜜柑
12月2日 Hello everybody
●田浦に 蜜柑の黄色の 吹き渡る
●潮風の 蜜柑の斜面を 甘くなで
●鶴田翁 道の駅にも 生きてをり
pm11:23 Good luck everybody
トンネル
11月25日 Hello everybody
●芽出せと 祈りのトンネル 豆に張る
●蚕豆に 掛けしビニールの 中温し
●漸寒に 空豆の芽は いまだしか
am11:38 Good luck everybody
満天星
11月19日 Hello everybody
●どうだんや 星が朱の葉に 生命継ぐ
●孫生れば(あれば) 千両の朱の より深く
●庭は秋 千の色あり 干し大根
●引越しの 思い出たぐる ブログもて
●新装の ブログ祝わん けふ無窮
ブログMTへ引っ越しました。変らぬお付き合いを宜しくです。
am9:37 Good luckeverybody
台風一過
新潟県中越沖地震、お見舞い申し上げます。
旧豊栄市(現新潟市)に知り合いがいます。
上越市は、昔仕事したとき、1週間ばかり
滞在した思い出の地です。
長野の飯山市も、仕事の知り合いがいます。
みなみな様の身の上、身辺が、心配です。
台風一過。朝の内ゆったり気分だったのに、
胸ザワザワの、7/16でした。
●俳句日誌1・・・・
台風一過 急転直下の 地震あり
●俳句日誌2・・・・
台風去る 茗荷掻き分け 芽を探す
●俳句日誌3・・・・
夜散歩に 花ノウゼンの 路灯り
ゴーヤ、台風から守らなくちゃ
7月11日、20日ばかり前に、背丈20cmの苗を買ってきて定植した庭のゴーヤに
最初の花が付きました。ところが、12日の激雨で、あえなく落とされてしまいました。
この苗、いまは背丈1m50cm。凄い勢いで成長中で、1ヶ月遅れの定植タイミングを
取り戻しつつあります。隣家のゴーヤはもう成るころ。早く実を成せ!!わがゴーヤです。
15日来襲予報の台風に備え、明日2本のゴーヤにコモでも巻いてやろうと思っています。
畑の野菜たち、みーんな気掛かり。庭のゴーヤのように手当てしてやりたい一心なのに。
●落下したゴーヤの花ですが・・・・
可憐とは この真っ黄色 花ゴーヤ 隆行
●庭のノーゼンカズラは満開・・・・
花ノーゼン 夕日の中に、夕日色 隆行
(凌ゼンの漢字が出ず、感じが出ない)
テスト
ブログオープン
NHKラジオで、隔週土曜日午前7時45分から「野菜よ育て」のタイトルでお話しています。
関連した話題をブログで書いていきます。
ヨロシクです。